75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

そのために、補助者投票事務従事する者に限定されることになりました。当日投票期日投票にあっても、それぞれ2人を定めることとされております。この職員配置は、各投票所において全ての投票時間でなされるのかをお聞きいたします。 ○議長市川隆也君)   平川財務部長、どうぞ。 ◎財務部長平川恭介君)   投票所における代理投票への対応についてお答えいたします。  

関市議会 2021-02-26 02月26日-03号

そこで、コロナ禍における投票事務はどのように行われたか、感染防止対策の観点からお聞かせをいただきたいと思います。  次に、今回の開票においては、関市開票区の確定が他市に比べて大変遅かったと認識をしております。様々な要因があるかと思いますけれども、迅速かつ正確な開票が求められており、特に今回の知事選挙は、注目度も高かったため、開票確定の遅れが目立ってしまう形となってしまいました。  

可児市議会 2020-12-03 令和2年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2020-12-03

次に、投票事務従事者に対する対策といたしましては、従事者事前健康チェックマスクの着用、手指消毒の徹底、距離を取った係の配置、体調が優れない場合に備えた補充者確保、休憩・食事の分散等対策を講じてまいります。  そのほか全ての投票事務従事者に対して、マスクと共にでありますけれども、フェースシールドを着用させます。

可児市議会 2019-09-04 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2019-09-04

なお、運営面につきましては、今回は参議・市議同日選挙のため変則投票が多くなるということを想定いたしまして、職員数を増員して対応したことから、パソコンによる期日投票システムでの選挙人名簿対照でありますとか、投票用紙交付などの投票事務について、トラブルなく実施できたというふうに考えております。  次に、小項目3.今後、期日投票所を増設する計画はあるかについてでございます。  

恵那市議会 2019-06-20 令和元年第2回定例会(第2号 6月20日)

監査委員事務局長併選挙管理委員会事務局長伊藤英晃君) 投票所の位置や箇所数につきましては、市域全体の公平性を前提に、選挙費用の抑制や投票立会人立会人の方の、また、投票事務従事者確保も念頭におきまして、有権者数投票所までの距離、それから日常生活圏道路事情など地域の実情を踏まえまして、関係地域の理解を得ながら見直しを行ってきております。  

関市議会 2019-06-17 06月17日-10号

当然増やしてほしいという気持ちもあるかと思いますけれども、平成27年に見直した際の主な理由が、期日前や当日の投票管理者、そして投票立会人、また投票事務従事する職員確保が大変難しいこと、また選挙執行合理化による経費削減が求められていることなどで、そういう理由平成27年に見直しを行ったところでございますので、現時点では投票所を増やすことは考えておりません。  

岐阜市議会 2018-11-01 平成30年第5回(11月)定例会(第1日目) 本文

指摘事項]  (1)交通事故防止について     平成30年1月26日に、長森コミュニティセンター期日投票事務従事す    る職員を送るため、選挙管理委員会事務局に派遣された職員が前日の積雪により一    部凍結していた橿森神社前の道路の追越車線をスタッドレスタイヤを装着していな    い公用自動車で走行していたところ、スリップして走行車線にはみ出そうになった。    

可児市議会 2017-12-05 平成29年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2017-12-05

124: ◯総務部長前田伸寿君) 金曜日の最終方針で公民館を14館避難所にするという方針に最終決定しましたが、その前の段階で、今回、投票事務があるということはわかっておりましたので、市内の小・中学校8校を一度拾い上げて避難所にするというようなことも検討はいたしましたが、当日の選挙事務従事に多数の職員が要るということと、独立して学校を避難所にするということになれば

可児市議会 2017-09-29 平成29年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2017-09-29

まず、開票管理者それから投票所投票立会人等報酬に253万円、事務従事する職員人件費に1,127万円、期日前、当日の投票事務補助を行う臨時職員賃金に129万円、ポスター、掲示板を民有地に設置する場合のお礼などの報償費に7万円、投開票所で使用する消耗品投票所案内チラシ印刷などの需用費に174万円、入場整理券の郵送、選挙公報の折り込みなどの役務費に398万円、入場整理券選挙人名簿の作成、ポスター

各務原市議会 2016-10-07 平成28年第 3回定例会−10月07日-04号

次に、議第99号を議題とし、提出者説明の後、委員質疑を許したところ、「直接請求にかかわる費用として、今後の予定も全部含めると幾らか」との問いに、「住民投票実施されるとの想定で他の選挙と同時に実施の場合は、投票事務、開票事務経費は、おおよそ700万円、単独実施の場合は2600万円との試算をしている」との答弁。  

各務原市議会 2016-10-04 平成28年10月 4日総務常任委員会−10月04日-01号

その後、議会で条例の制定を経まして、住民投票実施される場合を想定いたしますと、実施形態にもよるわけではございますが、他の選挙と同時に実施する場合は、住民投票に係る投票事務、開票事務経費はおよそ700万円。また、住民投票単独実施するという場合におきましてはおよそ2600万円ほど経費はかかると試算しております。 ○委員長水野盛俊君) これをもって質疑を終結いたします。  

羽島市議会 2016-09-12 09月12日-02号

ほかにも投票管理者及び職務代理者対象とした投票事務説明会を開催するとともに、投票日前日には投票管理者に対し投票用紙交付ミスをしないように再度注意喚起を行っております。さらに、投票用紙をセットする際、投票事務ミスをなくするための投票用紙セット確認票により投票用紙の種別や枚数を投票管理者職務代理者及び投票用紙交付係員の3名が確認を行い、確認者がサインするよう指示いたしております。 

多治見市議会 2016-06-20 06月20日-03号

しかしながら、投票事務につきましては、これはもう既に4回ほど投票事務高校生の方が参加していただくということで、今回の参議院議員選挙につきましても多治見高校が約10名、それから多治見西高校が約29名、合計で40名弱でございますが、その方から応募がありましたので、投票事務として選挙当日は投票事務に当たっていただきたい。それに登用する考えでございます。 

中津川市議会 2015-12-09 12月09日-02号

期日投票事務の体験を初め、選挙啓発活動への協力も進めてきています。25年から実施をしており、3つ選挙がございましたけど、21人の学生さんが延べ85回の選挙受付事務をしていただきました。さらに、若者全体には、今回の市長選よりフェイスブックを利用した選挙情報を発信していきたいということでございます。以上です。 ○議長深谷明宏君) 11番・田口文数君。

多治見市議会 2015-06-23 06月23日-04号

次に、若年層対象とした選挙啓発活動としては、成人式における啓発活動実施高校生投票所における投票事務への従事などを行っております。また、明るい選挙啓発ポスターコンクール実施してきたところでございます。 なお、先の統一地方選挙において、投票所立会人の募集を成人式実行委員会にて公募したところ、応募が1名あり、新たな取り組みとなっております。 

関市議会 2015-06-22 06月22日-10号

投票事務従事者数につきましても、87人減少しておりまして、今回の投票事務従事者経費から算定をいたしますと、約280万円の経費削減できたことになります。  また、そのほかに投票管理者投票立会人人件費約81万円、その他備品ですとか、消耗品等削減を合わせますと、合計1,000万円程度削減ができたものというふうに推計をいたしております。 ○議長西部雅之君)   20番 長屋和伸君、どうぞ。

多治見市議会 2015-03-16 03月16日-03号

また、若年層対象とした選挙啓発活動といたしましては、成人式における啓発活動実施高校生投票事務従事として取り組んできたところでございます。 投票率自体選挙当日の天候、候補者の数、争点等さまざまな要因が総合的に影響するものと言われておりますため、啓発の効果の有無を一概に論じることはできないと考えております。 次に、若者向け啓発活動の御提案についてでございます。